〇犬猫の殺処分をなくす為には一人一人が命に責任を持つ事が大切です。
 
 
 
1、飼う前に考える事
  本当に終身、飼う事ができるのか。(安易に買わない、安易に飼わない)
 
2. 迷子にさせない
 ペットに迷子札をつける(マイクロチップ)
 
3、不慮の事故に備える
  突然の入院などもしくは一時的にお世話が
  できなくなった時に預ける場所を見つけておきましょう。
 
 
4、ペットを迎える時は保健所、もしくは保護団体から命を救ってください
 
いま其々にできる事を。。。
 
みんなで殺処分をなくしましょう。
 
保健所の持ち込みは殺処分になります。
 
 
命を捨てない世の中を。
みんなで尊い命を守りませんか。
 
(活動内容)
 
 
〇多くの方々にこの現状を知っていただくために
当会では啓蒙活動実施しています。
 
〇また、保健所の殺処分の子たちを保護して
里親探しをしています。
 
〇不適正飼育や、虐待など人間の犠牲となっている命を救います。
 
 
 
 
私たちの活動は
 
フェイスブック、インスタグラムでご覧いただけます。
 
活動ブログ(Facebook)
 
代表のインスタグラム
https://www.instagram.com/anjyu_kitamura/
 
(私達の活動内容)
 
※殺処分寸前の子達をセンターから保護しています。
 シャンプー、健康診断をして病気、怪我の子達は治療します。
    
※繁殖場崩壊、多頭飼育崩壊からの多頭レスキュー
 日本全国の行き場のない犬を保護しています
  
 
 
  
 

 
※生後1週間位の子犬ちゃん達は3時間おきのミルクで育てます。
   
 
※首輪もつけた事のない野犬の子達は家庭犬になれるように訓練します。
   
 
  
 
●保護犬の譲渡会を開催しています(HPにて開催日を確認してね)
   
 
 
●啓蒙イベント開催
  殺処分0をめざして、チラシの配布
様々なイベントに参加して日本の殺処分の現状を周知して貰います
 
  女優の大場久美子さんが保護犬を抱いて
  動物の為の支援物資回収のお手伝いをしてくださりました。
 
 
 
◎2018年1月6日
ミネハハさんと命を繋ぐ為の啓蒙イベント開催
ご来場500名の方にミネハハさんの歌を通して私達の想いをお伝えしました。
 
◎ ラジオ出演
 
 
 
 
 
●里親会開催しています(年1回)運動会開催
 当会の卒業生の集い。。運動会で楽しくコミュニケーション。
  
 
新しく家族をお迎えする時は保護犬を。。
沢山の子達が温かいご家族のお迎えを待っています。
 
どうか尊い命を捨てないでください
 
 
 
 
2013年7.28~20183.31 1566頭
2018.4.1~2019.3.31 保護頭数 296頭
2019.4.1~2020.3.31 保護頭数 547頭
2020.4.1~2021.3.31 保護頭数 562頭
2021.4.1~2022.3.31 保護頭数 501頭
2022.4.1~2023.3.31 保護頭数  540
2023.4.1~2024.3.31 保護頭数 318頭
 
 現在までの保護総数 4330頭
 
 
 
  
 
◎活動を続ける為にご支援のお願い
 
当会では沢山の病気のわんちゃんを抱えています。
 
また、保護活動を続ける為に皆様のお心使いを頂けますと
 
多くの命を繋ぐ事ができます。
 
下記をクリックくださるとご支援の方法が明記されてます    
 
 →【殺処分ゼロを応援しよう】